第43回 小田原おしゃべり読書会

昨晩は第43回小田原おしゃべり読書会。今回も素晴らしい本をたくさん紹介して頂きました。https://booklog.jp/users/odwdokushokai

倫理に関するマンガはとても惹かれました。堅苦しい哲学的な内容でも生活と密着していることが感じられると俄然興味が湧いてきます。

地名については歴史と深い関係があり、もとから興味のある内容です。

橋本治の枕草子は親しみやすそう。一度手にとってみたい。

毎日新聞の書評を熱く紹介してくれた方もいましたが、こういうのも面白い視点ですね!

『思弁の窓』という散文詩の詩集も大いに気になりましたがなかなか購入できないようです。調べてたら作者?は20年以上前になくなっているようです。けれども作品は素晴らしいしさらっと読みたい気分。

ちなみに私は将来の人口推移に伴い社会が変わる、という本のお話をしました。木下さんの地域再生の本を紹介してくださった方がいましたが、密接に関係してきます。『おとな小学生』も私のオススメです。ホンワカした温かい本です。

今回はオンラインで初めて参加費有料としました。元々コロナ前は参加費を頂いていましたが、コロナの蔓延に伴いオンラインイベントに移行。それからはどのように参加費を頂いたら良いのか悩んでおりました。それが解決したので参加費を頂く本来の形に戻しました。賛否両論あります。オンラインで有料なら参加しないという批判もあれば、無料だと申し訳ないので安心したという感謝の言葉もあり、反応は様々。

ともかく私としては参加費を頂いて問題ないレベルのサービスを提供しているつもりです。純然たる遊びでやっているわけではありませんし。開催場所を問わず、今後は基本的に従来通り有料としていきます。状況次第で無料にすることもあると思いますが。

色々悩ましいこともありますが、早くリアル開催したいなあ。

TRIPART_0001_BURST20210213212516030_COVER.JPG

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です